文字サイズを変える
文字サイズ大文字サイズ中
 
宝篋山(ほうきょうさん) 461メートル
平成31年2月2日(土)
 天気     

 

筑波山を望みながら、9時過ぎ宝篋山小田休憩所駐車場。余り名知らぬこの山、なんといっぱいの車。標識に従い極楽寺コース。のどかな田んぼ道。地蔵菩薩立像を拝み、極楽寺跡。鎌倉時代、奈良から僧忍性がこの地に来て仏法を興隆させ堂社を一新したという。今は由来記した標識のみ。先に戦火免れた五輪塔。過ぎると沢沿いの道。ところどころに小さな滝。奇怪な岩を過ぎると、展望が開け白く富士。傾斜が緩み城址跡を過ぎると山頂。残雪越しに筑波山、加波山が大きく。振り返ると霞ヶ浦、遠くスカイツリーまで。置かれた石造宝篋印塔、お経を納めたという。来た道を戻り12時半駐車場。天婦羅屋が今日の打上。歴史あり、展望もあり、歩き応え程々の宝篋山は隠れ名山でした。
    
茨城県
アクセス
  
宝篋山
小田休憩所P